四季工房のQUALITY オーダーメイドの注文住宅を 確かな品質でお届けします。 家族を守る住宅に必要な基本性能 気密性 気密測定全棟実施 ルフロ400でクリーンな空気環境 気密測定全棟実施 気密性能試験とは 建物の床面積に対してどのくらいの隙間があるかを計ります。この隙間の大きさを 『相当隙間面積(C値)』と言い、建物の気密性能を示します。 気密性の低い住宅では断熱材を厚くし暖房能力を高めても、あちこちの隙間から冷気が浸入し、暖房機の近くでしか暖かくなりません。 さらに天井付近と床付近の温度差も大きくなり、不快で健康上も望ましくない居住環境になってしまいます。 気密性が高い建物全体で計画換気を行う! 常に快適で十分な換気量を保つことが大切です。 四季工房の住宅は、C値 1.0㎠ 以下を基準として建築しております。 ルフロ400でクリーンな空気環境 なぜ空気環境が大切なのか? 空気質の悪化は健康に影響が。 アレルギー患者やぜんそくの子どもが増えています。 〇室内の空気に含まれる物質の人体への影響 換気不足による影響 住宅の気密が高くなることで、建材などに含まれるホルムアルデヒドなどの科学物質による 「シックハウス」が問題となり、24時間換気の設置が義務付けられるようになりました。(建築基準法28条の2)平成15年7月~ 四季工房の換気システム 静かで省エネ、しっかり換気もできるルフロ400を採用しています。 QUALITY-INDEX 耐久性 耐震性・防災 省エネ性 気密性 品質確保の取り組み アフターサービス